さてミニマリストというと、調理器具なんてものは持ちたくないと、食事はもっぱら外食か中食(惣菜とか弁当)という方も多いですが、実際問題
・お金がかかる。
・死ぬまでこんな食事なの?
・身体に悪そう。
って理由で「微妙」だなorzって思っている方も多いでしょう。私は12年ほどシンプルライフ・ミニマリストの研究と実践を行なってきましたが、いろいろな理由があり、現在はミニマリストよりシンプルライフの方が良いかな…ってことで動いています。
ただ12年間の研究と実践を通じて、物を削減するための知識・ノウハウは人より少し多くありますので、今回はミニマリストを頑張っている人のために、食事の知識についての情報をシェアしておきたいと思います。
あなたに冷蔵庫は必要か?
家で肉類を保存して食べなければ不要です。私の場合は、肉類を安いときに買い、冷凍保存するのと、麦茶や、作りおきのお惣菜・ごはんを冷蔵庫で保存するので必要ですが、なくしたい人は以下のようにすればなくせます。
・家の近所にスーパーやコンビニがあるところに住み、その日の買ったものはその日のうちに使いきる。
・肉類は外食でしか食べようにする。
・肉類・魚類を缶詰製品だけにする。
・寮住まい
・ベジタリアン・フルーツタリアン・ローフーディストになる。
あなたに炊飯器は必要か?
ご飯を家で食べない。ご飯はスーパーで炊いたものを買ってくる。炊飯は炊飯器を使わないのであれば、不要です。炊飯は下記で紹介するフライパンできます。土鍋で炊飯する人も多いですね。冷蔵庫があれば、多量に炊いておいて、冷蔵庫で保存するという方法が使えます。面倒なので私は炊飯器をもっています
最小限の調理器具
自炊をするなら、最小限の調理器具は必要です。
もし1個だけ調理器具をもてるとしたら?
まよわずオススメしたいのが、深底のテフロン性フライパン+ふた付きです。
参考にアマゾンのリンクを張りましたが、お手持ちのがありましたら、それで構いません。ちなみにフライパンにはIH対応・ガスのみ対応・両方対応のものがあります。IH対応って奴は大体ガスにも対応しています。商品の説明ページか、商品のラベルに書いてますので、購入のさいは注意してください。
テフロンは使用状況によりますが、毎日使っていて2年ぐらいをめどに換える方が良いです。べつに安いものでいいです。
以前、某有名メーカーの5000円程度するものを使っていましたが、3年ほどしか持たず、それいらい1000円前後の安いテフロンのフライパンに別売で買ったフタをセットして使っています。だいたい2年めどに買い換えてます。
テフロンの深底のフライパンがあれば、ほとんどすべての料理ができます。魚の塩焼き・ゆで卵・目玉焼き・玉子焼き・親子丼・チャーハン・カレー・パスタ・ラーメン・うどん・そば・お肉を焼く・ごはんを炊く・ケーキ類・てんぷらなどの揚げ物。
加熱する調理でフライパンで、できない料理はほとんどありません。気になる料理があれば「○○+フライパン+レシピ」で検索してみてください。
てんぷらなどの揚げ物はすぐに熱が高くなりやすいので、できるだけ弱火を心がけてください。
フライパンでできない料理は、外で食べるって感じにしても良いかもしれません。私はフライパン以外に、玉子焼き用フライパン・ミルクパン・アルミの鍋×2・圧力鍋・一人用の土鍋X2・ホットプレートを所有しています。
買い足すことはないでしょうが、便利ですし時短のために併用して使っていますから、特段減らすつもりもないです。ミニマムで行きたい方でかつ自炊したい方は、フライパンだけ持っておきましょう。
あとフライパンにフタがあると、短時間で調理できますし、フタがないと調理できないものもあるのでないと困りますよ。
ミニマリストの食事のコストを下げる
まず栄養を確保しつつミニマリストの食事のコストを下げる事について、語ろうと思います。
外食
一日のうち何回か外食する人は、1回だけ外食にして、その時にしっかり栄養を取るという感じにして、他は軽く済ませるというパターンでも良いかもしれません。
外食を取る際は、毎日同じものを食べずに、1週間で7種類ぐらいのものを定食で食べる。という感じにすると栄養のバランスが取れます。
さば→鶏肉→しゃけ→牛肉→ぶた肉→旬のさかな→豆類
こんな感じです。これをローテーションでやっていくと、バランスが取れます。
朝のパターン
朝の食事のパターンです。
朝は食べない
昼と夜のみの1日2食健康法というのがあります。この健康法によると、1日3食食べることが病気を増やすといい、2食だと健康になると言います。
「1日3食のうち2食は自分のため、1食は医者のため」というドイツのことわざがあります。私もやっていましたし、時々しますが、砂糖をほぼ完全にたってから体重が激減し、お酒もやめてさらに加速し、(8ヶ月で5k程度)指輪がよくはずれるようになったので、体重の減りを抑えるために食べています。
フルーツのみ
季節の果物を食べます。加熱せずにたべるローフーディズム・フルーツタリアン。appleのCEOだったスティーブ・ジョブズ氏も晩年フルーツタリアンだったと言います。
食パン
食パンも加熱する必要はありません。何か塗る場合は、例えばバターであれば、バターベルという容器を使用すれば、常温(冷蔵庫なし)で保存できます。
ジャムは3か月~半年以内に使い切れるなら、常温保存できる。
ただしジャムもバターも使うときは清潔なスプーンやナイフを使うこと。
ご飯と納豆
私の朝の食事のパターンです。私は納豆を冷蔵庫で保存していますが、買って3日程度であれば常温で保存(すこしにおいが強くなる)できるようで、3日ごとに買物にいくのなら、冷蔵庫は不要です。
ご飯と生たまご
たまごは常温で保存できますので冷蔵庫は不要です。
しっかりと色々食べる。
ハムエッグとか色々食べたい人は、喫茶店でモーニングセットを食べるとかでもいいですね。ただハムエッグ程度でしたら、フライパンで十分に調理できますし、ハムも前日に1回使いきりのサイズを購入していれば、冷蔵庫も不要です。
生野菜もきゅうりを一本まるごとかじるとか、トマトを1個かじる感じだと、とくに冷蔵庫は不要です。
昼間
昼間は外食しているかたが多いでしょうから、弁当や自炊でのパターンを紹介します。
前日スーパーで安くなったお惣菜を使う
暑い時期には少し不安ですが、前日の遅くにスーパーで安くなったお惣菜を、弁当箱に詰めなおしてもっていけば、安くすみます。
かんたんなサンドイッチを作る
外国で多いのが、簡単なサンドイッチです。食パンにハムだけとか、スライスチーズだけとかはさんだものを持っていきます。
フルーツやナッツ類を持っていく
昼はフルーツ・ナッツ類だけにするのも手です。
麺類
私の場合は今は家で仕事をしていますので、昼は家で食べます。その際はうどん・そば・パスタなどの乾麺が多いです。
乾麺は常温で保存がききますし、比較的安く、フライパンでゆでれますし、いざという時の保存食になりますので、ふだんから食べなれておくと良いと思います。
ただ乾麺は、麺をあらう必要があるので、ざるとボールのセットが必要になります。具はうどん用のあげや、てんぷら、ツナ缶やトマト缶などを使っています。
おにぎり
ごはんを炊いている人は、おにぎりを持っていくのもいいです。おにぎりの具は乾燥した塩昆布などを使うと冷蔵庫は特に必要ありません。
夜
昼や朝にしっかり食べていない人は、夜はしっかり食べておいたほうがいいです。
自炊
フライパンがあるとたいがいのものは作れます。ご飯が欲しい方は、炊飯器を使うとか、フライパンで炊く、ごはんだけスーパーなどで買ってくるでもいいでしょう。食パンを食べてもいいです。
肉・魚類を購入する際は冷蔵庫がないかたは、使いきりできる小さめのサイズを買ってきます。これにカット野菜を加えたり、調味料を加えたりして調理しましょう。
お惣菜
スーパーなどで閉店時間の数時間前(2~3時間前)ぐらいから、お惣菜が2割引とか5割引とかになります。この時間に購入するとコストはずいぶん下がります。
食事の考え方
これは個人的な思想の所なので、スルーしてもらっていいのですが、肉類は基本鶏肉が多いです。これは鶏肉と豚肉と牛肉との比較で
鶏肉は穀物2kgで1kgの肉
豚肉は穀物4kgで1kgの肉
牛肉は穀物10kgで1kgの肉
ができるという話があって、牛肉は鶏肉とくらべて、かなり非効率なんだなと思い、20年ぐらい前から、だいたいは鶏肉で済ませるようにしています。
牛肉が高いからって所もあるんですけどねw。
イメージでは1kgの牛肉を食べている人は、10kgの穀物を食べているイメージです。日本では飽食ですが、海外ではいまだ飢餓状態で、このまま世界が発展して、みんなが肉ばかり食ってしまえば、世界は成り立たない。そういわれています。
肉食の方はなにかとベジタリアンを非難し、逆にベジタリアンの人は肉食の人を非難しますが、ベジタリアンの方はこういう背景もあって、ベジタリアンだそうです(もちろん他にも理由はあると思います)。
私は過去にベジタリアンをこころざしましたが、止めました。ですができるだけ環境と、財布の負荷を下げるために鶏肉を好んで食べています。
それでも週に一度は合いびき肉でハンバーグなどを食べていますし、先日は牛肉が半額だったもので、2年ほどぶりにすき焼きを食べましたが、牛肉はできるだけ少なくしようとは思っています。
物事にはバランスが重要です。牛も豚もおいしいですし、絶対ダメとは思いません。これも文化です。
ただちょっと食べ過ぎているかな?これじゃあ環境負荷が高いかなと思う方は、ちょっとだけ減らしてみると良いんじゃないかな…と思います。
この記事を見ている人100人いたとして、それぞれ牛肉を年間100gずつ減らしたとすれば、肉10k。穀物100kを減るのを防いだ事になりますから、本当に小さな力ですが、飢餓も少しはましになるかもしれません。
あともう一つ、魚でも資源効率は大きなものになるほど悪いです。
石川島重工業・石川島播磨重工業 社長、東芝 社長・会長を歴任、日本経済団体連合会第4代会長に就任「ミスター合理化」として土光臨調でも辣腕を振るった「メザシの土光さん」こと土光 敏夫氏は100人以上の社長が出席する経団連の昼食会において、「君達はハマチの刺身ばかりを食べているだろうが、イワシを10与えて、やっとハマチが1採れる。イワシをもっと食え。」と言ったそうです。
日本の寿司が世界で人気の食事になった事もあって、いま世界ではマグロ資源の減少が心配されています。マグロだけでなく、サバやぶり、しゃけなども大きな魚です。
多くの人がメザシやいわしなどの小魚をメインで食べるようになると、世界のエネルギー効率はよくなります。
世界のエネルギー効率はよくなりますが、たんぱく質の量や質が、それほど大きく変わるわけでもなく、コストは何割か安くなります。ぜいたく品でたまに食べるぐらいがちょうどいいのではないでしょうか?
ミニマリストのサプリメント
一応私はサプリメントとして「ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 200粒」を取っています。
なんでこれなのかというと、2粒で1日に必要なビタミンとミネラルがほぼ100%に近く取れるからです。これを1日1粒だけ取っています。
ほかのメーカーでも良いのかもしれませんが、内容的にいいのと、なんとなく信頼性が高いような気がするので、こちらをとっています。
なんで一粒かというと、私のばあいは普通に食事を取っているので、栄養もそれほど不足を感じず、1日1粒もあれば十分だからです。
サプリメントは取りすぎても、サプリメントメーカーが儲かるだけで、私たちにはあまりメリットがありません。
お医者さんは食事で栄養をすべて取れとかいいますが、そんなのお金持ちか時間がないと不可能だろ!っと、理想論はスルーしてサプリメントで補っています。
まとめ
ミニマリストの食事についてまとめました。極限にいくのは良いのですが、健康を害して医療費が増えたり、薬が増えたりするのはミニマムではありません。
そんな事を思ってこのページを作りました。これをみていただくと、別に極限的な事をしなくても、荷物を減らすことは可能なんだな。という事はわかってもらえると思います。
ミニマリストといっても十人十色、べつにミニマリストは、こうでなければいけないって法律もルールもありません。
そして人それぞれ生活レベルや、ライフスタイルが違うのですから、あこがれる事も、自分を劣っているように見る必要もないです。
その人それぞれにあったミニマムライフを目指してください。
ミニマリストだから、いろんな事を諦めなくてはいけないという修行僧のような考えは私も大好きですが、実践するには、けっこうキツイ時もあります。
お金もかかりすぎます。ただこういう知識があれば、使うお金も少なくて済みますし、将来のたくわえにもなるでしょう。
今はクールなミニマリストもいずれ老人になります、いつまでもホテル暮らしはムリでしょう。夢がないかもしれませんが、いまは外食だけでよくても、いずれ自炊しないといけない日がくるでしょう。
そんな時あわてずにすむように、また現在お金がきつい人、貯金したい人、お食事の参考になさってください。